それぞれPC環境が違うし、どんな方法でどんな音楽を作りたいかで何を準備すればいいのかは変わってくるんですが、私の思うDTM入門編のソフト構成を簡単に書いておきます。
ちなみに私のPC環境はXP(home),SP3です。CPU,メモリはそれなりの物でもまあそれなりにできます。
1> domino(midiシーケンサ) 解説サイトが充実しているのでオススメ 2> Vst Host(名前のまんま VstのHostになり実行させる場所になるソフト) 他にも高機能なソフトはありますがシンプルなので解りやすい 3> Midi york(仮想midiインターフェイス・ケーブル) 今回の環境ではdominoとVst Hostを繋ぐケーブルのようなソフト(他のソフト間でも使用可) 4> Asio4all(asioドライバの代替ソフト) 今回は無くても上の3つで動作しますが音の遅延を少なくするためには用意したほうがよい |
とりあえず上の1~4(もしくは1~3)のソフトをそろえればVstソフトを使ってwav録音ができます。
申し訳ないですがそれぞれの初期設定・接続方法は検索して調べてください。(かなり前なので忘れちゃいました)
他にも簡単な方法があるかも知れませんがあくまで私が使ったものの中から選んでいます。
左がVst Host 右がdomino(クリックで大きな画像)
補足として、▶dominoだけでもPCに内蔵されている音で曲は作れます。録音時間が1分位まででもいいなら録音ソフトがPCに入っているはずです。長時間録音する場合はPCの音を録音するフリーソフトがあるのでそれを用意するのが1番簡単な方法です。これでも立派なDTM!
▶ここに書いてある単語で解らないものがあればまずそれから調べましょう。DTMにはDTMと音楽の専門用語が頻繁に出てくるので少しずつでも覚えていきましょう。(最初は難儀しました(^ ^;))
▶Vst Hostは必要最低限の機能しかありません。大袈裟に言うとVstを鳴らして録音できるだけです。他のDAWとは別物です。私は現在ほぼ使いません。入門用として簡単なので紹介していますが、他に高機能なDAWはたくさんあるのでどれが自分に合うか試してみましょう。
あと、参考になるかわかりませんが私のDTMに関する記事とdomino等のリンクがあるのでよかったらご覧になって下さい。
Jamming 手探りながら ラベルDTM
0 コメント:
コメントを投稿